調剤点数表に基づき以下の算定項目の施設基準を満たし、届出しております。
以下の項目について、その使用量、利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。
日薬介護保険対策特別委員会作成 平成12年3月6日作成
日薬職能対策委員会 高齢者・介護保険等検討会 平成18年8月一部改定
居宅療養管理指導等を実施中に、利用者の病状に急変その他緊急事態が生じた場合には、速やかに主治医等に連絡する。
本規程は平成18年4月1日より施行する。
調剤点数表に基づき以下の算定項目の施設基準を満たし、届出しております。
以下の項目について、その使用量、利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。
用量 | 金額 |
5g、10g、20g、30g、50g | 50円 |
100g | 100円 |
用量 | 金額 |
30ml、60ml、100ml | 40円 |
200ml | 50円 |
200ml(遮光) | 60円 |
300ml | 60円 |
500ml | 100円 |
用量 | 金額 |
15ml、30ml | 30円 |
30ml(ミストボトル) | 250円 |
薬剤の容器等については、衛生上の理由等から薬局において再利用しておりません。
こうした現状を踏まえ、2024年6月1日の診療報酬改定により薬局に容器を返還した場合も実費の返還の取り扱いが廃止となりました。
日薬介護保険対策特別委員会作成 平成12年3月6日作成
日薬職能対策委員会 高齢者・介護保険等検討会 平成18年8月一部改定
居宅療養管理指導等を実施中に、利用者の病状に急変その他緊急事態が生じた場合には、速やかに主治医等に連絡する。
本規程は平成18年4月1日より施行する。
調剤点数表に基づき以下の算定項目の施設基準を満たし、届出しております。
以下の項目について、その使用量、利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。
●指定事業所番号 3541540567
●事業所所在地 山口県周南市大神3-12-73
●電話番号 0834-34-6225
要支援・要介護状態にある利用者が、居宅において自立した生活を営むことができるよう、医師の指示に基づいて薬剤師が訪問して薬剤管理をいたします。
月・火・木・金 | 8:15~18:15 |
水 | 8:15~16:15 |
土 | 8:15~12:30 |
日曜日・祝祭日 | 休業 |
※緊急時は上記の時間に限りません。
単一建物居住者が1人 | 518円/回(月4回まで) |
単一建物居住者が2~9人 | 379円/回(月4回まで) |
単一建物居住者が10人以上 | 342円/回(月4回まで) |
※特別な薬剤管理の必要な方は100円追加となります。
※公費により一部負担金が助成されることがあります。
※特別医療を必要とする場合、例外として月8回となることがあります。
※麻薬等の特別な薬剤が使用されている場合1回につき100円が加えられます。
※中山間地域等に居住する方へのサービス提供加算 所定単位の5/100を加算します。
居宅療養管理指導等に関わる苦情が生じた場合は、迅速かつ適切に対応するよう、必要な措置を講じます。